以前にも、羽毛ふとんの収納のところで触れましたが、羽毛ふとんを収納するときに専用の保存袋を利用するのが最適です。
この保存袋、ぜひ、羽毛ふとんの枚数に合わせて用意しておいた方が良いです。
1年中羽毛ふとんを利用するかたは必要ないかもしれませんが、夏季はタオルケット1枚あれば充分だとおっしゃるかた等は、しばらくの間しまっておくことになりますよね。
なぜ羽毛布団を保存袋にいれるといいのか
その際に、ただ押し入れにいれて、その上からまた別のふとん等を乗せてゆくと、次に使うときには羽毛ふとんはぺしゃんこにつぶれて、あのフワフワ感が戻ってこない可能性があります。
絶対に保存袋に入れないと駄目というわけではありませんが、入れることで埃やダニ、カビ等から守ることが出来ます。
そして保存袋に入れたら、他のしばらく使わないであろう不用品の上に置いて保存しておけば良いのです。
保存袋に入れたからといって、その上に重みをかけてはいけません。
どんな場合でも羽毛ふとんの上に、重みをかけないようにして下さい。
保存袋は、お近くのふとん店でも売っていますし、お近くになければ通信販売で購入することが出来ます。
また、羽毛ふとんを購入したときに入っていた袋を、保存袋として利用しても良いのです。
押し入れの中がすっきりしますし、次回に利用する場合にも清潔なまま利用することが出来ます。
保存袋で保管する際の注意
ただし、押し入れは除湿剤を置く等して、出来るだけ乾燥させた状態に保って下さい。
できれば、保存袋の内部にも除湿剤をいれておくのがお勧めです。
羽毛ふとん用のふとん圧縮袋
「羽毛ふとんの収納」という記事で、羽毛ふとんはふとん圧縮袋には入れないほうが良いというお話をしました。
それは、羽毛そのものが押しつぶされることで、羽毛ふとん特有のフワフワ感がなくなってしまうからです。
このフワフワ感というのは、羽毛が空気を抱えているためにふんわりとした感触になるのであって、保温性に優れている理由でもあるのです。
これがへたってつぶれてしまうと、温かさを感じにくくなってしまうんです。
ですから、羽毛ふとんは極力、圧縮しない方が良いのです。
羽毛ふとんの圧縮袋ってどんなもの?
が、しかし、最近は羽毛ふとん用のふとん圧縮袋というのが市販されています。
これは、いったいどのようなものなのでしょう。
従来のふとん圧縮袋が内部の空気を抜ききってしまうのに対して、この羽毛ふとん用の圧縮袋は、空気を少し残しておく仕組みになっているのです。
結果、今までのようにぺしゃんこにはならないですが、何もしないでそのまま畳んでしまうよりは、かなりコンパクトになる・・・という感触でしょうか。
大体半分くらいの厚さになるように作ってあるものが多いようです。
その程度の厚みになるのでしたら、羽軸によって生地を傷つける可能性も少ないでしょう。
本来であれば、たとえ半分であっても圧は掛けない方が良いと思いますが、従来の圧縮袋に入れて保管するくらいであれば、まだこの羽毛ふとん専用の圧縮袋の方が良いでしょう。
これから羽毛ふとんを購入するかたは、収納の面も考えておいて下さい。
羽毛ふとんの重量軽さが身上

布団をヨッコラショと運んで干しているところ
羽毛ふとんを利用したことがあるかたなら誰でもお分かりかと思いますが、ふとんを掛けていないのではないかと思うほど軽く柔らかいものです。
ときどき、掛けふとんは重くないと寝た気がしない・・・等とおっしゃるかたがいらっしゃいますが、そのようなかたであってもしばらく羽毛ふとんを利用したあとでは、もう二度と重いふとんには戻れないとおっしゃったりします。
果たして羽毛ふとんの重量とは、どのくらいあるのでしょう。
羽毛布団の標準重量
もちろん羽毛ふとんに利用されている羽毛の量や、ふとんの生地の重量によっても変わってくるわけですが、一般的に羽毛ふとんの重量は、シングルサイズで1.0kg~1.5kg程度、ダブルサイズでも1.6~1.9㎏程度です。
しかし、あくまでもこれらは一般的な重量であって、中にはシングルサイズで1kgを切る羽毛ふとんもあります。
本当にほとんど重量を感じないふとんです。
そうでありながら、冬季場はあれだけの温かさを保ってくれるのですから、本当に羽毛ふとんは素晴らしいふとんだと思います。
重い羽毛ふとん・羽毛の種類による違い
今回は重量に注目してみましたが、重いということは羽毛が沢山入っているから良いのではないかというと、これがまたそうでもないんです。
また、軽くするために羽毛の量を減らしているのではないかという推測も当てはまらない場合が多いです。
羽毛は、その種類によって、同じ重量であっても、かさがかなりちがう場合もあります。
つまり、同じ重量でも見た目のボリューム感がぜんぜんちがうというような場合です。
羽毛はフワフワ感が命ですから、ボリュームがあったほうが良いです。
ですから、重量にこだわるよりは、ボリューム感に目を向けた方が、より良い羽毛ふとんに出会えるのではないかと思います。
サイト管理人家族が、実際に買って使っている寝具の体験談
マットレス「雲のやすらぎ」を買った時の体験談です。
今気に入って使っているマットレスです。
モットンのマットレスを買った時の体験談です。
↓↓↓息子が気に入って、今、使ってます。↓↓↓
コメント